ピタ&トルティーヤで色々食べてみよう(タコス)
富士山の麓から、こんにちは。自称農業お届け人・ナス代表のサナダです。
「こんな風に食べたら美味しかった」というアイデアをいただいて
ブログのネタに困った時の為に温存だ!と思っていたのにもう使いますw
冬で農作業がないから本当にネタがないんですw
今回は
「ピタとトルティーヤでタコスを食べよう!」
です!
もともとピタの美味しい食べ方として教えていただいたのですが
材料あるしトルティーヤもやってみよう・・・ということで
「ピタで色々食べてみよう」
と
「トルティーヤでも色々食べてみます」
の合同企画(記事)的なものを載せてみました。
コメントをいただいて

早速「タコスシーズニング」を調達し
ミックスビーンズもと思ったところ・・・・・
「ウチには青大豆があるじゃないか!」
というわけでミックスビーンズの代わりに青大豆を使うことに
水に戻した青大豆を茹で
ひき肉とタコスシーズニングと一緒に煮て・・・・・
(豆は少し叩いて味が染み込みやすくするといいのかな?)

具が完成!
ここで野菜をいれたくなるのがナス代表・・・・

トマトとキュウリのカットとレタスを用意して・・・・
(レタスの写真は用意しないで・・・・・)
できた具材をいつものようにピタに入れて

「ピタコスの完成!!」
そ
し
て
まだまだある具をトルティーヤで巻き巻きして

「タコストルティーヤも完成!!」
「このナス代表にかかればこんな量は軽食よ!!」
と思っていましたが
豆が一緒に入っているせいか食べ応えがあり
「全然軽食じゃなかった・・・・」
になりましたw
豆を入れることで食感もすごく良いし
タコス好きというのを抜きにしてもすごく美味しく食べれたと思います。
ピタの方が具がこぼれないし、パンの食感もいいので個人的にはピタ押しです!
簡単ですし、これは是非皆さんも試してほしい食べ方ですね!!
美味しいアイデアを提供していただいた
「ミシェルさん、ありがとうございます!!」
(名前を伏せるつもりでしたが、コメントのやり取りでバレバレだから良いですよねw)
富士山の麓から、ナス代表がお送りしました。それではまたお会いしましょう~~。


「こんな風に食べたら美味しかった」というアイデアをいただいて
ブログのネタに困った時の為に温存だ!と思っていたのにもう使いますw
冬で農作業がないから本当にネタがないんですw
今回は
「ピタとトルティーヤでタコスを食べよう!」
です!
もともとピタの美味しい食べ方として教えていただいたのですが
材料あるしトルティーヤもやってみよう・・・ということで
「ピタで色々食べてみよう」
と
「トルティーヤでも色々食べてみます」
の合同企画(記事)的なものを載せてみました。
コメントをいただいて

早速「タコスシーズニング」を調達し
ミックスビーンズもと思ったところ・・・・・
「ウチには青大豆があるじゃないか!」
というわけでミックスビーンズの代わりに青大豆を使うことに
水に戻した青大豆を茹で
ひき肉とタコスシーズニングと一緒に煮て・・・・・
(豆は少し叩いて味が染み込みやすくするといいのかな?)

具が完成!
ここで野菜をいれたくなるのがナス代表・・・・

トマトとキュウリのカットとレタスを用意して・・・・
(レタスの写真は用意しないで・・・・・)
できた具材をいつものようにピタに入れて

「ピタコスの完成!!」
そ
し
て
まだまだある具をトルティーヤで巻き巻きして

「タコストルティーヤも完成!!」
「このナス代表にかかればこんな量は軽食よ!!」
と思っていましたが
豆が一緒に入っているせいか食べ応えがあり
「全然軽食じゃなかった・・・・」
になりましたw
豆を入れることで食感もすごく良いし
タコス好きというのを抜きにしてもすごく美味しく食べれたと思います。
ピタの方が具がこぼれないし、パンの食感もいいので個人的にはピタ押しです!
簡単ですし、これは是非皆さんも試してほしい食べ方ですね!!
美味しいアイデアを提供していただいた
「ミシェルさん、ありがとうございます!!」
(名前を伏せるつもりでしたが、コメントのやり取りでバレバレだから良いですよねw)
富士山の麓から、ナス代表がお送りしました。それではまたお会いしましょう~~。
スポンサーサイト

