練習場所と有名になった富士ビュースポット
富士山の麓から、こんにちは。自称農業お届け人・ナス代表のサナダです。
「距離走るだけじゃダメだ階段トレーニングもしないと!」
と言われて富士吉田で階段トレーニングするといったら・・・・
ここ!!

富士山と五重塔を一つの画に収められて綺麗ということで少し有名になった
「新倉山浅間公園」です
地元民は「忠霊塔」と呼びますね。

良い長さの階段を登り・・・・
振り返ると・・・・

こんな感じです!
(桜が咲いてますがこれは何年か前の写真を使ってるので3/28現在はまだですよ)
五重塔の手前から望む富士山は

こんな感じです。
桜が咲いてから写真を撮ってこの場所を紹介しようと当初思っていましたが
自分のブログに綺麗な写真を載せるのが目的ではなくて
「富士山の綺麗な写真を撮りたい」
「綺麗な風景を見てみたい」
という方に場所などを紹介することがこの記事の意味なので
桜が咲く前にこの記事を書くことに決めました。
(桜が咲いて写真撮ったらまた載せればいいだけですしねw)
桜は4月の中旬くらいになると見頃になると思います!
場所までは
富士急行線「下吉田」の駅からこのルートと
もう一つこのルートがあります。
一つ目(上)のルートは車だとすれ違いできない道が多めなので
「旅先でそういう道通りたくなりなぁ・・」(大体そうだと思いますけどw)
という方は充分広いというわけではないですけど
二つ目(下)のルートを通ると変な緊張せずに到着できると思います。
桜のシーズンに限らず、すごくいい景色の場所なので是非いらしてください!
そして階段を何往復もして「ぜぇぜぇ」いってる人がいたら暖かく声をかけてくださいねw
富士山の麓からナス代表がお送りしました。それではまたお会いしましょう~


「距離走るだけじゃダメだ階段トレーニングもしないと!」
と言われて富士吉田で階段トレーニングするといったら・・・・
ここ!!

富士山と五重塔を一つの画に収められて綺麗ということで少し有名になった
「新倉山浅間公園」です
地元民は「忠霊塔」と呼びますね。

良い長さの階段を登り・・・・
振り返ると・・・・

こんな感じです!
(桜が咲いてますがこれは何年か前の写真を使ってるので3/28現在はまだですよ)
五重塔の手前から望む富士山は

こんな感じです。
桜が咲いてから写真を撮ってこの場所を紹介しようと当初思っていましたが
自分のブログに綺麗な写真を載せるのが目的ではなくて
「富士山の綺麗な写真を撮りたい」
「綺麗な風景を見てみたい」
という方に場所などを紹介することがこの記事の意味なので
桜が咲く前にこの記事を書くことに決めました。
(桜が咲いて写真撮ったらまた載せればいいだけですしねw)
桜は4月の中旬くらいになると見頃になると思います!
場所までは
富士急行線「下吉田」の駅からこのルートと
もう一つこのルートがあります。
一つ目(上)のルートは車だとすれ違いできない道が多めなので
「旅先でそういう道通りたくなりなぁ・・」(大体そうだと思いますけどw)
という方は充分広いというわけではないですけど
二つ目(下)のルートを通ると変な緊張せずに到着できると思います。
桜のシーズンに限らず、すごくいい景色の場所なので是非いらしてください!
そして階段を何往復もして「ぜぇぜぇ」いってる人がいたら暖かく声をかけてくださいねw
富士山の麓からナス代表がお送りしました。それではまたお会いしましょう~
スポンサーサイト

