暖かくなってきたので、珍しい野菜の苗作り
富士山の麓から、こんにちは。ナス代表のサナダです。
北麓地方も暖かくなってきて夜も冷え込むこともなくなってきました。
気持ちよく走れる陽気って感じです!
冬の間にあるていどピックアップし購入しておいた種たちの出番です。
スイカキュウリ

そして
売る売らないは関係なしに個人的に大好きなアスパラの紫バージョン
純紫アスパラガス

スイカキュウリは12粒
紫アスパラは4粒で
それぞれウン百円・・・・・
「手に入らない種だからって高い・・・・」
大事に大事に植えて・・・・
こんな感じ

「ん?種の数とポットの数が違わない??」
と気づいた方もいると思いますが、どういうことかは後程明かしますw
植える時期や育て方など詳しく説明書きがなかったので
「キュウリや普通のアスパラと同じやろ~~~」
といった感じに植えてますので上手くいくか分かりませんが
育っていく過程をレポートできればと思います。
ちなみに鉢で育てている自宅のアスパラ

採れたては本当に美味しいです!
それでアスパラが好きになったくらいです。
大きめの鉢が必要ですが、畑がなくても栽培できます。
収穫できるまで2年以上かかりますが、やって損はないと思います。
興味がある方は是非!
富士山の麓から、ナス代表がお送りしました。それではまたお会いしましょう~。


北麓地方も暖かくなってきて夜も冷え込むこともなくなってきました。
気持ちよく走れる陽気って感じです!
冬の間にあるていどピックアップし購入しておいた種たちの出番です。
スイカキュウリ

そして
売る売らないは関係なしに個人的に大好きなアスパラの紫バージョン
純紫アスパラガス

スイカキュウリは12粒
紫アスパラは4粒で
それぞれウン百円・・・・・
「手に入らない種だからって高い・・・・」
大事に大事に植えて・・・・
こんな感じ

「ん?種の数とポットの数が違わない??」
と気づいた方もいると思いますが、どういうことかは後程明かしますw
植える時期や育て方など詳しく説明書きがなかったので
「キュウリや普通のアスパラと同じやろ~~~」
といった感じに植えてますので上手くいくか分かりませんが
育っていく過程をレポートできればと思います。
ちなみに鉢で育てている自宅のアスパラ

採れたては本当に美味しいです!
それでアスパラが好きになったくらいです。
大きめの鉢が必要ですが、畑がなくても栽培できます。
収穫できるまで2年以上かかりますが、やって損はないと思います。
興味がある方は是非!
富士山の麓から、ナス代表がお送りしました。それではまたお会いしましょう~。
スポンサーサイト

